うちわ祭動画館2019
※動画はすべてYouTubeへのリンクとなっております


動画名(YouTubeへリンク)主な収録内容
7月20日 渡御祭・迎え太鼓 ・各町の迎え太鼓(鎌倉・彌生町・荒川・本石・第壱本町・第弐本町・仲町・伊勢町・筑波・銀座)
・熊谷八坂神社での渡御発輿祭
・熊谷八坂神社前を出発する神輿
・市内各所を練り歩く渡御復古の行列と神輿
・途上奉幣祭(市内四ヶ所)
・行宮前で担ぎ上げられる神輿
・行宮での途渡着輿祭
7月20日 午後巡行 ・町内巡行を開始する鎌倉区の屋台
・本石二丁目付近での二ヶ町叩き合い(本石・鎌倉)
・鎌倉陸橋下での二ヶ町叩き合い(鎌倉・本石)
・熊谷八坂神社前での三ヶ町叩き合い(鎌倉・伊勢町・彌生町)
・鎌倉街道踏切北側での二ヶ町叩き合い(鎌倉・彌生町)
・慈恵病院前での四ヶ町叩き合い(石原・本石・伊勢町・櫻町)
・石原八坂神社前での四ヶ町叩き合い(石原・本石・伊勢町・櫻町)
・蓮沼自動車前での三ヶ町叩き合い(石原・本石・櫻町)
・弥生町通りでの三ヶ町叩き合い(彌生町・鎌倉・仲町)
・鎌倉町星川交差点での三ヶ町叩き合い(鎌倉・彌生町・仲町)
・八木橋前での三ヶ町叩き合い(仲町・彌生町・鎌倉)
7月20日 初叩き合い・夜巡行 ・鎌倉町星川交差点での三ヶ町叩き合い(鎌倉・仲町・櫻町)
・星川通りを初叩き合いへ向かう各町の山車屋台
・山車屋台の熊谷駅前通り入場、纏振り
・ティアラ21前での全町初叩き合い
・熊谷駅正面口での全町初叩き合い
・大総代挨拶
・彌生町區のソロ演奏
・熊谷駅正面口から解散する山車屋台
・筑波二丁目での三ヶ町叩き合い(筑波・仲町・石原)
・星川通りでの二ヶ町叩き合い(第壱本町・第弐本町)
・櫻町區屋台庫前での三ヶ町叩き合い(櫻町・石原・仲町)
・伊勢町付近での二ヶ町叩き合い(伊勢町・荒川)
・見晴湯前での二ヶ町叩き合い(荒川・伊勢町)
・伊勢町區の山車庫帰着
7月21日 巡行祭 ・巡行祭清祓いの儀
・弥生町通りと鎌倉町通りから巡行祭に出発する各町の山車屋台
・石原南交差点での巡行祭折り返し、石原區・本石區合流
・国道17号を巡行する山車屋台
・市役所通り交差点での全町整列(昼扇)
・行宮参りと幣束授与(彌生町・仲町・第壱本町)
・東京ガス前(巡行祭終点)での全町叩き合い
・巡行祭終点での大総代挨拶
・彌生町ソロ演奏〜地囃子合わせ〜叩き合い再開〜巡行祭解散
・巡行祭からの帰町風景(叩き合いと巡行)
7月21日 夜の巡行叩き合い ・夜の巡行叩き合いの始まり(第弐本町・荒川・伊勢町)
・第弐本町・荒川・伊勢町 三ヶ町で並列巡行
・駅前通り交差点東側での四ヶ町叩き合い(銀座・筑波・第壱本町・第弐本町)
・本町二丁目交差点東側での七ヶ町叩き合い(上記より仲町・荒川・伊勢町が合流)
・市役所通り交差点での七ヶ町叩き合い(同上)
・大露路通り交差点での七ヶ町叩き合い(上記より彌生町・鎌倉が合流)
・本町一丁目交差点での全町叩き合い
・国道17号を巡行する美しい山車屋台の群れ
・八木橋百貨店前での全町扇形叩き合い
・鎌倉町通りへ入る山車屋台
・鎌倉町星川交差点での全町叩き合い
・雨の星川交差点から解散する各町を見送る鎌倉區屋台
・こくみんデンキ前での六ヶ町叩き合い(仲町・筑波・第壱本町・第弐本町・櫻町・石原)
・石川医院前での六ヶ町叩き合い(銀座・荒川・鎌倉・弥生町・伊勢町・本石)
・星川二丁目付近での二ヶ町叩き合い(彌生町・第弐本町)
・電髪倶楽部前での四ヶ町叩き合い(本石・石原・荒川・伊勢町)
・荒川區の山車庫帰着
・伊勢町區の山車庫帰着
7月22日 昼の巡行 ・行宮前を巡行する第弐本町区の山車
・ニットーモール前での三ヶ町叩き合い(銀座・筑波・弥生町)
・駅東通り(ティアラ21前)を鉾を上げて巡行する山車
・八木橋百貨店北側での四ヶ町叩き合い(仲町・鎌倉・櫻町・本石)
・本石一丁目付近での二ヶ町叩き合い(本石・仲町)(鎌倉・櫻町)
・一番街通りでの二ヶ町叩き合い(本石・仲町)
・八木橋百貨店前を巡行する鎌倉区屋台
7月22日 夜の巡行
お祭り広場曳っ合わせ叩き合い
・八木橋百貨店前六ヶ町叩き合い(仲町・鎌倉・弥生町・荒川・伊勢町・櫻町)
・国道17号から鎌倉町通りへ入る山車屋台
・鎌倉町星川交差点八ヶ町叩き合い(仲町・鎌倉・弥生町・荒川・伊勢町・櫻町・本石・石原)
・第壱本町區、第弐本町區国道17号並列巡行
・本町一丁目交差点での四ヶ町叩き合い(第壱本町・第弐本町・仲町・鎌倉)
・大露路通りをゆく石原区屋台
・大露路通り交差点での六ヶ町叩き合い(第壱本町・第弐本町・仲町・鎌倉・本石・石原)
・国道17号を行き交う山車屋台
・市役所通り交差点(中家堂前)での全町扇形叩き合い
・山車屋台入場を指揮する年番町組頭
・纏を先頭に四方からお祭り広場に迫る山車屋台
・お祭広場での勇壮な曳き合わせ叩き合い
・ステージ上での纏振り披露
・前年大総代による口上読み上げと年番送り
・熊谷締め
・彌生區のソロ演奏〜お囃子再開
・地囃子合わせ
・解散前最後の叩き合い
・お祭り広場を後にする各町の山車屋台
・市役所通りの定位置で最後のお囃子を演奏する第弐本町區







inserted by FC2 system